公認会計士 短答式試験 論文式試験 勉強方法と対策 大学在学中合格を目指す!
公認会計士
  • HOME »
  • 公認会計士
  • 合格 »
  • 公認会計士 論文式 合格発表 就活
  • 短答式
  • 論文式

公認会計士 論文式 合格発表 就活

前記事 のように、、17日(金)論文式の合格発表当日は、忙しい。
9:00 公認会計士 合格発表
12:00 監査法人の説明会 MyPageからネット申し込み

いろんな方にLine、メール、その返信。
合格祝賀パーティーの準備。
その間に、霞ヶ関の財務省で張り出された受験番号+氏名を確認したのか、エントリーしていた監査法人全てから、お祝いと説明会勧誘のラブコール。

17:30 合格祝賀パーティー:受付
18:30 合格祝賀パーティー:開始

21:00 仲間と2次会、あるいは岐路へ

しかし、合格発表後も、とても忙しい。
18日(土):
2次会からの帰宅が遅かったし、ほっとしたこともあり、寝坊。
20日(月)からの就職説明会に持参する、※ES(エントリーシート)を書かないといけないのでマイページを見る。項目に驚き、準備に焦る。
ESを頑張って書くが、難しい。
「適性検査」も、面接までにネットで受けないといけない。
監査法人の支店にもよるが、ログイン発行され「適性検査」を受けることが義務付けられている。
とりあえず「適性検査」を受けてみるが、難しすぎてわからない。
なれない作業もあり、途中でどこか変なところを推したのか、中断してしまった。
明日電話して聞こうと思っていたら、またログイン情報が送られてきたのでとても親切だ。

そして、「論文式試験成績通知書」。合格証書と成績表が入っている郵便は、今日届くらしい。
早い友人は昼過ぎに到着したとか。
合格の喜びと、ESを書かなければという焦りと、夕方になっても届かない「論文式試験成績通知書」に、本当に合格したのかの不安がよぎる。
「論文式試験成績通知書」は、20時すぎに郵便局が届けてくれた。
その中には、合格証書と成績表と実務補習所の案内、が入っていた。
「実務補習所」サイトにログインしても、”間違っています” のエラーがでるので、また不安。
しかし、数日すればログインできるので、心配ない。
ログインできても、就職先の監査法人名を書かないといけないので、24日(金)の面接が終わるまでほっておいてもいい。
実務補習所の料金は、就職先の監査法人が支払いをしてくれる。

※ES(エントリーシート)
監査法人の説明会 20日(月)と21日(火)
これに申し込みをしたら、ES(エントリーシート)を書かないといけない。
ESは、ネットで記述し、デジタル写真を添付して、監査法人に送る。
履歴書のようなものだが、いくつか質問があり各項目だいたい200~300字程度を書く。
それで、その人の人生・人格なりが、分かるようになっている。

MyPageで入り込まないと、ESの質問事項はわからない。
ESを、土日に完成させる。。。かなり忙しい。

質問は以下:

①監査法人によって200もしくは300字
●公認会計士を目指した理由
●この監査法人を志望した理由
●長所と短所、それぞれエピソードを交えて
●将来のビジョン、自己PRなど

②監査法人によってもっと細かく聞くところも
●趣味・特技等
●勤務を希望する場所
●志望する業務
→ 監査業務、IPO関連業務、金融関連業務、海外関連業務、アドバイザリー業務 など
●就職先を選ぶポイント

19日(日):
ES、骨子はだいたい決まる。
ESにデジタル写真が必要なので、カメラのキタムラに行って簡単に撮影してもらう。紙写真2枚とデジタル写真(CD)付きで2800円程度。
夜、監査法人のページからESを記述して、提出。
ESは、提出後に変更・修正ができる・できない、監査法人があるので注意。
志望する業務といっても、監査業務、IPO関連業務、金融関連業務、海外関連業務、アドバイザリー業務 などよくわからない場合。。。
20日(月)の方はとりあえず送らないといけないが、21日(火)の方は、20日(月)の説明会でいろいろ質問して、そこで自分に合った業務を固めていってから提出しても。

ESを提出したら、それはPDFになっているので、印刷しておく。
持参物に、ES印刷(2~3部の場合も)がある。

20日(月)14:00~:
21日(火)14:00~:
終了時間は、監査法人によって17:00~18:30 など。

20日に選んだ方が1番目に考えていると思われるが、21日に他の監査法人の方に参加して、そこで洗脳(笑)され、第一希望を別の監査法人を変更することもある。
2日間の説明会に参加してから23日(木)に、24日(金)に行われる面接の申し込みを、ネットで予約。

監査法人の説明会、とは。。。
①集団説明(組織概要、採用面接、入社後のスケジュールなど重要な情報)
②社員と少人数でトーク
③業務別・個別の就職相談ブースで、個人的な相談ができる
④仕事している様子を見れる社内ツアーがあるところも
⑤夜は、そのまま懇親会の監査法人もある

23日(木) 9:30~:
24日(金)に一斉に面接が実施される。

第一希望は朝一番に、第二希望は昼からにしておく。
MyPageから、面接予約の開始。第二志望も一応入れておく。
面接の練習・・・専門学校で以前行われていた。その際に参加していない場合は、何とか自力で練習する。
(よほど変な受け答えをしない限り、問題ないと言われたが、やはりそうだった。)

24日(金)
予約の時間に面接。書いていないが、印鑑を持参したほうが良い!
面接官は、パートナーの方。
普通の会話をして、10分ほど退席され、「内定通知書」をいただく。
「内定通知書」には「11月30日までに、別紙の 内定承諾書 を提出と書いているが、その場でサインし押印。
午後に予定を入れていた第二希望には、電話をしてキャンセルを伝える。

「内定通知書」。。。これで、大学卒業後の就職先は決定!「仮入社」扱い。
まだまだ大学生活がある。
これからは、入社までに希望の専門の勉強もしたいと考えている。

スポンサーリンク

論文式

 

スポンサーリンク

最近の記事

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.