子育てママに、これからの時代に備えて教育力・経済力を高める情報を発信します。ママだけで終わらないで家族で幸せになろう。
記事

ママ友との経済格差 家族旅行を自慢かと言われ…

ママ友との関係についての記事をよく見かける。 ボスママとか、ヒエラルキーとか… 25年前は必死に子育てしていてあまり頓着しなかったし、そんな言葉もないし考える余裕もなかったが、 そういえば子育て時代に受けた対 …

ママ友との経済格差 家族旅行を自慢かと言われ…

老後2000万円必要問題 元・子育てママの視点

老後の備えは2千万円必要について そんなの、金融庁が提示する前から知っている。 真面目に働いていても、80歳の親世代の年金額に届くはずもない。 とは言っても、旅行や外食など贅沢しなければ、年金で生活していけなくはない。 …

老後2000万円必要問題 元・子育てママの視点

文化的教育 のすすめ

「文化的教育のすすめ」を提言したい。 福沢諭吉「学問のすゝめ」では、「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずといへり」が有名だが、引用によると以下の通りである。 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと言われている …

文化的教育 のすすめ

職業選択の基準 自由な時代に重視すべきこと

就活の学生に告ぐ。 職業はどう選択するか? 就活の学生は、3年生または5年生になって焦る。 「やりたいことがわからない・・・」 (1)職業選択の基準でよく言われるのは以下である。 ①その仕事は、適性があるか ②その仕事は …

職業選択の基準 自由な時代に重視すべきこと

結婚相手 分相応で幸せになる

「分相応」という言葉がある。 結婚相手にも分相応という言葉がぴったりくる。 結婚前に考えたことはありませんか。 (1)男性は、「美人で良家のお嬢さんと結婚したい。」 (2)女性は、「ハイスペック男子と結婚したい。」 もっ …

結婚相手 分相応で幸せになる

大卒でフリーター

大卒フリーターが多い、というリアルなデータが公開されている。 最新の文部科学省の平成29年度調査によると、進学・就職していない割合は7.8%という結果がでている。 調査結果の概要(高等教育機関)の、卒業後の状況調査 を見 …

大卒でフリーター

高校生で日商簿記2級を合格させる

部活で忙しい子供。 勉強で忙しい子供。 バイトに忙しい子供。 何かを目指して忙しくしているなら、何でもOK。 大人になって心が折れそうになった時に、高校時代に一生懸命とりくんだものが「思い出」として支えてくれる時もある。 …

高校生で日商簿記2級を合格させる

奨学金破産 奨学金を回避する方法

奨学金破産、過去5年で延べ1万5千人 親子連鎖広がる という記事に、子育てママ達は驚いたのではないだろうか。 これは朝日新聞デジタルの記事だが、ほかプレジデントオンラインでは昨年の記事、 「奨学金払えない」わが子は自己破 …

奨学金破産 奨学金を回避する方法

老後貧乏避ける コミュ障の子供 学部の選び方

「老後貧乏」言われて久しいが、その原因は大人になった我が子に起因することもある。 つまり、学生時代を過ぎても経済的独立できず「パラサイト」状態の場合は、まさにこれである。 いろいろ理由があるだろう。 先日書いた 子供の就 …

老後貧乏避ける コミュ障の子供 学部の選び方

子供の就活・私たち親が「老後貧乏」にならないために注意

子供の就活。 子供が大学1年生の時から、親もしっかりアドバイスして注意したい。 私たちの時代20~30年前は、親に相談などなしで十分な仕事がありラクな就活だった。 しかし、現在は子供の就活で「貧富の差」は確実につく。 「 …

子供の就活・私たち親が「老後貧乏」にならないために注意

専門職を目指そう!ITを極める

ITを極める 人には得手・不得手がある。 普通は、学校の勉強をこなし、高学歴を目指して進む。 そして、高学歴だけで終わらず「専門職を目指そう」 しかし、学校の勉強系が、ムリ!という子供には、変化球がある。ITだ! ITも …

専門職を目指そう!ITを極める

「帝王学」子育てママの王道

「帝王学」とは、王族・特別な地位の跡継ぎに対する、幼少時から家督を継承するまでの特別教育を指す。(Wikipedia) しかし、一般庶民でも、「帝王学」をチラッと意識して子育てしてもよいのではないだろうか。 筆者の子供2 …

「帝王学」子育てママの王道

専門職を目指そう!

子供に言っておこう「専門職を目指そう!」 専門職というとどういう職種を思い浮かべるだろうか。 わかりやすいのが資格取得=その道の専門 ただ、資格取得したけど就職に結びつかないのもあるので、資格は吟味しよう。 就職が直結し …

専門職を目指そう!

スマホと勉強の関係

子供が受験中に「スマホ中毒」 管理者の子供にもキタことなので、難しいとこだ。 周りにもスマホで悩んでいるママも多い。 この答えは、まだ見つからない。 1点だけ確かなことは「親がスマホを取り上げると、親を憎む」 これは、受 …

スマホと勉強の関係

突然、子供のヤル気が失せたら(第一弾)

ある資格試験の受験数ヶ月前。 子供が「受験、やめる」と言いだした。 理由は「自信がない」 なぜ自信がないか。「難しくて理解できない」 そして「勉強しても受かる気がしないので、受験をやめる」 という図式だ。 これは資格試験 …

突然、子供のヤル気が失せたら(第一弾)

老舗企業セレブママ達、小学校受験後に考える教育方針

老舗の和菓子店、駿河屋(するがや)が破産したニュースから2年以上になる。 先日、このようなPDFを読んだ。 「業歴30年以上の「老舗倒産」は、 構成比20%を上回る 」 ※2019年追加 日経 2019/1/31 による …

老舗企業セレブママ達、小学校受験後に考える教育方針

パパは子供の教育をどう考えるか

このサイトではママ目線なのでパパの存在は、ほとんどない。 では、世の中のパパは子供の教育についてどう思っているのだろう。 子どもは文系?理系?パパの葛藤   教育ママはよく言われるが、教育パパとは少ないイメージがある。 …

パパは子供の教育をどう考えるか

教育費を節約する

スーパーで買い物をするとき、天気の変化が自分たちの生活を左右していることを実感する。 大雪や台風の後は、ホウレンソウやレタス、葉物が高くなる。100円の葉物が298円だ。 こんなに便利な世の中なのに、なぜ野菜の値段が一定 …

教育費を節約する

中学受験と老後貧乏を考える

老後貧乏について、最近記事が多い。 ビジネス誌でも特集を組む。 ビジネスオンライン誌のこの記事が、以前から気になっている。 老後貧乏予備軍が増加傾向にあるのは、次のような要因があるというのだ。 1)住宅ローンを借りた当初 …

中学受験と老後貧乏を考える

教育としてのハロウィン

ハロウィン。 近年ではこの日に向けてコスプレに励む普通の子供達もいる。 どこでやっているか? 都会ならシンボリックな場所があるし田舎でも英語塾ではハロウィンパーティするところもある。 何でも勉強のジャマと遠ざけると、コス …

教育としてのハロウィン

理系なら医学部を目指そう

医学部、誰もが難しいと思われている。 しかしあえてオススメする「理系なら医学部を目指そう!」 確かに、狭き門は間違いない。 しかし、東大理III、京大医学部、以外であれば情報と工夫次第で入れないこともない。 何せ、医学部 …

理系なら医学部を目指そう

母の日にカーネーションのLineスタンプ

母の日に、カーネーションの花束。 子育てママにとって、嬉しい時間。ご褒美かな。 幼稚園では、折り紙で花を作って、お迎えママに「いつもありがとう」と言ってくれた(先生が指導した)。 小学校になると、学校行事として存在しない …

母の日にカーネーションのLineスタンプ

クラブと勉強の両立は可能か?

高校生。勉強一本のためサッカーを辞める。 クラブと勉強の両立に悩み、クラブを途中で諦める子供がいる。 勉強とクラブ両立して第一志望大学に合格するのは、素晴らしい。 しかし全員が乗り越えられることではないので、クラブ続ける …

クラブと勉強の両立は可能か?

算数が好きな子供にする

小学校まで算数・中学校から数学。 算数がにがてな子供は、だいたい中学校ではもっと嫌いになる。中学・高校となると、数学ができないと志望校へのハードルは高くなる。 文系だから、と言っても大学で経済・経営を目指すなら数学は出来 …

算数が好きな子供にする

おすすめ絵本

子どもが好きになるおすすめ絵本を紹介。 ★まずは年齢分けで。 <1歳から> ●いたいいたいはとんでいけ 松谷みよ子 わらべうたでの調子で、泣いた子を慰めるのに役立つ。 転んで泣いたときに「いたいのいたいの、むこうのお山へ …

おすすめ絵本

子育て本の紹介

子育て本といっても、いろいろな考え方の著者がいる。 心理学者、や現場の教師もいれば、普通のママのエッセイまで幅広い。 内容はそれなりに納得して得るものはある。 新しい本を読むたびに、自分の子育てに反省し1週間くらい理想に …

子育て本の紹介

教育費をかければ子供は幸せになれるか

教育費をかけ子供は幸せになれれば、ムダ金ではない、万々歳である。 しかし子供に教育費をかけたために起こる災難もある。 大きく2つに分けられる。 ①家庭での生活が苦しくなっていく。 ②子供が親が願う方向に行かなくなっていく …

教育費をかければ子供は幸せになれるか

子供にどこまで教育費をかけるか

前の記事の続きになるが、子育てママにとって興味深い内容なのでもう少し掘り下げてみる。 内閣府のデータ、「一人の子どもを育てる費用は1,302万円」は、育てる、だけの基本費用。 他にもいろんなデータがあり「一人の子どもを育 …

子供にどこまで教育費をかけるか

子供にかける費用

内閣府が行った家計調査によると、1人の子供にかける費用は、1300万円から。 平成17年版 国民生活白書「子育て世代の意識と生活」 第3章 子育てにかかる費用と時間 第1節 子育てにかかる費用 18~21歳の子どもを一人 …

子供にかける費用

理系・文系の選択、子供が迷う時

2014年は就職率が上がったとはいえ、高校生・大学生の就職難は言われて久しい。 それを反映してか、受験生の資格志向が続いているという。資格といっても、大学に入ればほぼゲットしたといっていいのが医学部(医学科)。国家試験と …

理系・文系の選択、子供が迷う時

日本のICT教育について

子供たちのICT教育が叫ばれて久しいが、現状はどのようになっているのか。 東京工業大学の赤堀侃司(かんじ)教授によると。  現在、各国ではICT教育が進められていますが、その様子は国によってさまざまです。私が視察した国の …

日本のICT教育について

スポンサーリンク

最近の記事

経済格差
ボスママ
アラカンおばちゃん
老後2千万円問題
海外旅行
イケメン
キャリアウーマン
奨学金
投資・ビットコイン
専門職
節約生活
内閣府 夫婦共働き世帯と専業主婦の世帯の割合
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.